手続きは郵送OK!更新も新規もふるさと納税でコストコ!

ふるさと納税をコストコで活用できちゃうってご存じでしたか?

コストコがある一部の自治体では、ふるさと納税の返礼品として「コストコメンバークーポン」を扱っています。

返礼品のクーポンを使うと「入会費or更新費」が無料になるんです!


コストコクーポンが返礼品にある自治体は?どこのクーポンが一番おトク?エグゼクティブカードがオススメな人は?クーポンを申し込む際の注意点、クーポンの使い方など気になる疑問をまとめました。

スポンサーリンク

コストコクーポンの使い方

ふるさと納税のコストコクーポンは、
申し込みをすると自動的に入会・更新される仕組みではありません

ふるさと納税を自治体に申し込むとクーポンが発行されるので、
クーポンの期限内(約1年)に「入会・更新」手続きを行う必要があります

ふるさと納税のコストコクーポンを使った、
【ひと目でわかる】入会・更新手続きの流れ・手順をまとめました♪

郵送で入会する場合

郵送で更新する場合

倉庫で入会する場合

倉庫で更新する場合

クーポンが使える会員カードの種類

いずれの会員であっても「クーポンで年会費を支払うことは可能」ですが、「ビジネス会員用クーポン」を取り扱ってる自治体は少なめです。

ゴールドスター会員:個人向け
ビジネス会員:法人向け
エグゼクティブ会員:個人・法人向け

ゴールドスター会員(年会費4,840円)
すべての個人の人が対象で、家族カード1枚が発行できる。

ビジネス会員(年会費4,235円)
法人や、自営業、フリーランスの個人事業主などに相当する人が対象で、家族カード1枚発行できる。
ビジネスメンバーの会社の従業員のは、追加会員として6名に限り各自年会費3,500円(税抜)で入会できる。

エグゼクティブ会員(年会費9,900円)
個人・法人を問わず入会できる。
コストコの買い物で2%還元を受けられるのが一番のメリット。
他にも、エグゼクティブ会員限定の特別割引クーポン(年4回以上)や公共料金、ホームセキュリティー、人間ドックの割引・特典あり。

コストコクーポンを扱っている自治体と価格比較

クーポンの種類は2つ!】

郵送で入会・更新手続きできる(コストコ倉庫でも可)
コストコ倉庫にだけでなく、郵送で入会・更新手続きすることも可能

コストコ倉庫で入会・更新手続きできる
→納税した自治体のコストコ倉庫でのみ入会・更新手続き可能

ママ
ママ

クーポンの内容はどの自治体でも概ね同じですが、申し込む自治体によって【入会・更新手続き方法】が違うのでご注意を!

郵送で手続き可能な自治体

2023/01時点
ゴールドスター会員エグゼクティブ会員
富山県 射水市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
石川県 野々市市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
*ビジネス会員の更新も可
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる

倉庫で手続きが必要な自治体

2023/01時点
ゴールドスター会員エグゼクティブ会員
北海道石狩市17,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
宮城県富谷市17,500円
楽天ふるさと納税
2023/3/31まで!
\10%分Amazonギフトカードがもらえる/
マイナビふるさと納税
34,000円
楽天ふるさと納税
2023/3/31まで!
\10%分Amazonギフトカードがもらえる

マイナビふるさと納税
山形県上山市18,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
35,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
茨城県ひたちなか市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
つくば市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
群馬県前橋市17,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
埼玉県三郷市17,000円
さとふる
33,000円
さとふる
入間市17,000円
さとふる
33,000円
さとふる
千葉県千葉市17,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
白井市17,000円
さとふる
34,000円
さとふる
木更津市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
神奈川県川崎市17,000円
楽天ふるさと納税
35,000円
楽天ふるさと納税
座間市17,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
静岡県浜松市18,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
40,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
愛知県常滑市16,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
岐阜県羽島市16,500円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
兵庫県尼崎市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
神戸市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
35,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
大阪府和泉市17,000円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税
福岡県北九州市17,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
33,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
久山町18,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
34,000円
楽天ふるさと納税
さとふる
熊本県御船町16,500円
楽天ふるさと納税
33,000円
楽天ふるさと納税

エグゼクティブ会員に申し込むとおトクな人

(現在)ゴールドスター会員・新規で会員になる人の場合
月に21,083円(年間252,996円)以上のお買い物をする場合は、エグゼクティブ会員にアップグレード分の差額がリワードで還元され「モトがとれる」状態となるのでおトクです。

(内訳)
エグゼクティブ年会費9,900円ーゴールドスター年会費4,840円5,060円の差額。

月21,083円(年間252,996円)のお買い物をする場合、5,060円分の還元(リワード2%)が受けられます。

(現在)ビジネス会員の場合
月に23,604円(年間283,248円)以上のお買い物をする場合は、エグゼクティブ会員にアップグレード分の差額がリワードで還元され「モトがとれる」状態となるのでおトクです。

(内訳)
エグゼクティブ年会費9,900円ービジネス年会費4,235円5,665円の差額。

月21,083円(年間252,996円)のお買い物をする場合、5,665円分の還元(リワード2%)が受けられます。

ママ
ママ

恥ずかしくて大きな声で言えないけど…
エグゼクティブ・エグゼクティブって耳にはするけど、
エグゼクティブ会員ってクレジットカード会員かなんかだろうって思ってた私です…w

ちなみに…
「ゴールドスター会員」の人が更新時に「エグゼクティブ会員」変更したい場合は、

ふるさと納税の「エグゼクティブのクーポンを申し込めばOK」です!

コストコはオンラインチャットでわからないことを気軽に質問できるので大変助かります♪

オンラインチャットは、コストコオンラインのトップページ最下部[チャットで相談]からアクセスできます。

ふるさと納税でコストコクーポンを申し込む際の注意点

入会・更新手続きが可能かどうか

ふるさと納税でもらえるコストコクーポンには、
・郵送で入会・更新手続きが可能なクーポン
・倉庫で入会・更新手続き可能なクーポン
2種類が存在します。

郵送での手続き可能なクーポンの場合は、全国どこからでも入会・更新手続き可能ですが、実倉庫に出向く必要がある場合は「クーポンの期日内」に倉庫に行けるかを考慮する必要があります。

更新期間内にクーポンが使用できるか?

返礼品として送られてくるクーポンには使用期限があります。

ママ
ママ

更新月と、クーポンの使用期限を確認!

更新月を調べる方法

1,会員カード裏面

会員カード裏面に「入会した年・月」が記載されています。

毎年、コンスタントに更新している人は「記載月」が「更新月」です。

*途中更新が遅れたりしている場合は「記載月」と「更新月」がずれていることも!

2、コストコオンライン

コストコオンラインー「マイアカウント」ー「個人プロフィールの管理」から更新月を確認可能です。

年会費の更新が自動更新になっている場合

コストコグローバルカードを持っている方や、コストコオンラインで「自動更新」設定をされている方は「更新月」に設定されているカードより、年会費が自動で引き落としされます。

自動更新設定を解除するためには、更新月の2ヶ月前までに各コストコ倉庫店のコストコメンバーシップカウンターでの手続きが必要です。

ママ
ママ

自動更新されてしまった場合は、ふるさと納税クーポンが使えないのでご注意を!

実際にクーポンを使ってみた!

STEP1
返礼品を申し込み

ママ
ママ

今回は実際に倉庫へ行き手続きするクーポンを選びました!

STEP2
自治体からコストコ封筒が届きました♪

中身はこんな感じ。

紙のクーポンが入っています。
クーポンの有効期限は発行から1年間。

STEP3
対象倉庫に出向き「記載済みクーポンをメンバーシップカウンター」へもっていく

STEP4
書類を提出して2~3分で更新が完了しました♪

ママ
ママ

倉庫に出向いての更新にすると特別なノベルティがあるとかではなかったです

*こちらは、2023年1月29日現在の情報となります。申込期限や在庫状況により、提供を終了している場合があります。
また、お礼品の寄付金額も変更している場合があります。詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
\オススメ記事/

Amazonギフト券に現金チャージでポイント1000円分/d払いで還元率UP!アマゾンのお得な購入方法!
【育児×Amazon】セール・クーポン・キャンペーン合わせ技でもっとおトクに!
【無料】イヤイヤ期の救世主!「こどもちゃれんじTV」が凄かった!
オイシックスの入会特典で迷っている人に教えたい!お得な入会特典

タイトルとURLをコピーしました