当ブログは広告を掲載しています
PR

ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化ー2台同時コントロールする方法ー

ロールスクリーンをスマートリピーターに繋ぐことで、決まった時間に自動開閉したり、音声コントロールができるようになりズボラさに拍車が…とても便利になりました。

ならば、
「よし!他の部屋もロールカーテンにしちゃぉ★」

一度の設定で二度三度おいしい、
『ロールカーテンを複数台同時にコントロールする方法』まとめました♪

前回までの「おさらい」はコチラ

その1ニトリ遮光ロールスクリーンをプロジェクタースクリーンとして使用する方法
その2ニトリ遮光ロールスクリーン 巻き取りチェーン位置を変える方法
その3作業時間15分!ニトリ遮光ロールスクリーン 後付け電動化する方法
その4ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化ー決まった時間に自動で開閉させる方法ー
その5ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化【音声コントロールする方法】

スポンサーリンク

ロールカーテンを2台同時にコントロールする方法

1.リモコンでコントロールする

電動化キットを販売しているサイト内にて、
15チャンネルリモコン』なるものが販売されており、このリモコンとモーターを紐づけることで、個々にも同時にも制御できるようです。

2.スマートリピーターでコントロールする

『決まった時間に自動で開閉させる方法』の際に使用した、スマートリピーターが1台あれば、2台3台…と複数台のロールカーテンを同時にコントロールすることが可能です。

ただ、スマートリピーターの詳しい使用などは分からず自我流*でやってみたらつながったというものなので、作業される場合は自己責任にてお願い致します。
*自我流の経緯については『おまけの考察』に記載しています

設定方法

STEP1
電動化キット&スマートリピーターを取り付け・設定(1台目)

1台目の『電動化キット&スマートリピーター』取り付けは↓の記事のまんま

電動化キット取り付け方法

作業時間15分!ニトリ遮光ロールスクリーン 後付け電動化する方法

スマートリピーター設定方法

ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化ー決まった時間に自動で開閉させる方法ー

STEP2
電動化キット&スマートリピーターを取り付け・設定(2台目)

電動化キットの取り付けは『STEP1』と同じでOK、
リモコン紐づけ設定も完了した状態にする。

【スマートリピーターの設定方法】
1台目の電動化キットのスイッチをOFFにする←重要
(これから設定する)2台目のスイッチはONの状態

②(1台目のスイッチをOFFにした状態で)2台目のスマートリピーターを設定

1.スマートリピーターをUSB電源に接続


2.リモコンを「ユーザー」モードにする

3.(モーター、スマートリピーター、リモコンが近くにある状態で)リモコンの「S」ボタンを2回、スマートリピーターの「S」ボタンを1回押す

4.ペアリングされているか確認

スマートリピーターの「△」マークを押した時に、電動化キットが回れば成功

5.1台目のスイッチをONに戻して完了

ママ
ママ

Tuyaアプリやアレクサなどを通して、同時にコントロールできるようになりました♪

おまけの考察

ちなみにですが…
2台目のスマートリピーターを設定する際に、
1台目スイッチをONにしたまま2台目を…と作業して上手くできず、

電動化キットを販売している『楽天市場のnisso-online』さんへ

ママ
ママ

スマートリピーター1台につき、モーターを複数ペアリングすることは可能なのでしょうか?

合計3個のモーターをリピーターで制御したいと考えている場合には、リピーターも3つ必要でしょうか?

と質問させて頂いたところ、

いいえ、リピーターを1つ購入する必要があります。

とのお返事でした。

何かつなげる方法があるんだろうなと思って試したのが、1台目のスイッチを切った状態で…の作業という経緯です。

もちろん、電動化キット複数台を1つのリピーターでコントロールするため、
(アプリ経由で)カーテンを開けると、複数台のカーテンが同時に開きます。

付属のリモコンで、個々に開閉させることは可能です。

自動で、Aの部屋は●時に開けて、Bの部屋は▲時に開けたいとなると、
リピーターを複数用意することで解決できるのかなと。
↑注)実際に試しておらず、あくまで考察なのであしからず。

しかしながら、
合計2部屋分のカーテン開け閉め作業が、ルーティーンから排除された結果…

ほんっっっっとーーーーーにラク!!

特に朝は起きる時間前に部屋が明るくなるよう設定したので、
子どもたちの寝起きの悪さが改善された子も!

まぁ…起きない子は起きないですが

朝起こさずとも起きてくる子もいるので、筆者的には御の字です。

また、これまで通信方式が赤外線ではなくRFというのがネックと思っていたのですが、
複数台設置するにあたりメリット発揮です!

2階の1部屋&1階の1部屋すべてを1つのリピーターで通信することが可能でした!

前回までの「おさらい」はコチラ

その1ニトリ遮光ロールスクリーンをプロジェクタースクリーンとして使用する方法
その2ニトリ遮光ロールスクリーン 巻き取りチェーン位置を変える方法
その3作業時間15分!ニトリ遮光ロールスクリーン 後付け電動化する方法
その4ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化ー決まった時間に自動で開閉させる方法ー
その5ニトリ遮光ロールスクリーンをスマート家電化【音声コントロールする方法】