カルディーの実店舗でクーポン…なかなかみかけませんよね。
そんなカルディーで、最大33%OFFで購入できる機会がありました♪
どうやったら安く購入できるの?気になるギモンまとめました。
カルディ33%OFFで購入した方法

イオンカードから、ある日突然送られてきたDM。
内容は、
ハガキが届いた「イオンカード会員」は、ハガキを対象施設に持参すると1,000円分のお買い物券がもらえるという、なんとも素晴らしい企画のお知らせ。
お買い物券の引き換えと使用ができるのは、イオンモールやイオンレイクタウンなど全国30の対象モール。
引き換え期間は2022年11月7日(月)~17日(木)の10日間ですが、有効期限は11月30日(水)まで使用可能。

なんと、イオンブラックフライデー期間も使えました♪
対象店舗は、お買い物券を引き換えた店舗の「イオンモール専門店」でのみ使用可能。

トイザらスや蔦屋書店、ユニクロなど対象外の店舗も多々ありました…
筆者が利用したモールでの対象店舗は、
KALDIや、赤ちゃん用品のKATOJI、zoffなど。
お買い物券は、3,000円(税込)以上のお会計で1枚使用できます。
その際に、「イオンカード」「AEON Pay」で決済することが条件です。

3,000円以上のお買い物で1,000円割引(約33%OFF)してくれるのです!
\2023年9月30日(土)まで/
カルディーで実際に購入してみた

トマト缶やコーンスープ缶、米粉、塩、生ハムなど計11点を購入。
総額3,170円から-1,000円で、2,170円(約32%OFF)で購入できました♪

イオンカードを持っているだけで、これだけおトクな恩恵を受けられるのは嬉しい限りです♪

低金利時代の普通預金利率で1,000円分利息をもらうとなると、いくら預けるんだって感じだもんね…イオンカード神だ~
イオンカードってどんなカード
イオンカードは、WAONポイントがたまりやすいカードです。
イオンカードには、イオンカードセレクト・イオンカード・イオンJMBカード・マルエツカードなど多種類ありますが、その中でWAONポイントがたまりやすいのが「イオンカードセレクト」。
![]() | |
年会費 | 無料 |
国際ブランド | Visa・Mastercard・JCB |
機能 | クレジットカード・WAON・キャッシュカード |
還元率 | 0.5~1.5% |
便利なサービス | ETCカード(無料)・家族カード |
付帯保険 | ショッピングセーフティ保険 [年間最大50万円(税込)] |
ゴールド切替え対象カード | 〇 |
公式サイト |
どのイオンカードでも、イオンやダイエー、ウエルシア薬局、マックスバリュー、ピーコックストア、サンデー、マルナカ、ミニストップなどの「イオン系列の対象店」でお買い物をすると還元率が2倍の1%となります。

どのカードでも還元率2倍になるのに、なんでイオンカードセレクトがポイントがたまりやすいカードなの?

イオンカードセレクトの「WAONオートチャージ」機能がポイントなんです!
イオンカードの基本還元率は0.5%
イオン系列の店舗の使用で+0.5%
イオンカードセレクトでWAONにオートチャージで+0.5%
最大1.5%のポイント還元!
イオンやイオンやダイエー、ウエルシア薬局、マックスバリュー、ピーコックストア、サンデー、マルナカ、ミニストップなどの「イオン系列の対象店」で買い物をする機会が多い方には嬉しいカードなんです。
また、イオンでは「お客様感謝デー(毎月20日/30日)」は買い物代金が5%オフ、「ありが10デー(毎月10日)」はポイントが通常の5倍もらえます。

イオンでの買い物はさらに「株主優待のオーナーズカード(3~7%キャッシュバック)」も組み合わせることができちゃいます♪
イオンカードの種類は、
(1)イオンカードセレクト(通常デザイン・ミッキーマウス デザイン・トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(WAON一体型/通常デザイン・ミッキーマウス デザイン・トイ・ストーリー デザイン)
(2)イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)、イオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)、イオン首都高カード(WAON一体型)、イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)、イオンNEXCO西日本カード、イオンTHRU WAYカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、マルエツカード、KASUMIカード、住友不動産 ショッピングシティイオンカード、イオンサンデーカード、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)などがあります。
(1)と(2)の違いは、ゴールドカードに切り替えに対応するカードか否か。
(1)のイオンカードセレクト/イオンカード(WAON一体型)
→年間カードショッピング50万円以上など、一定の条件を満たすとゴールドカードが発行されます。
イオンゴールドカードになると、年会費無料はそのままで各種特典が受けられるようになります。
・イオンラウンジの利用
・国内空港ラウンジの利用
・ショッピングセーフティー保険
・海外旅行傷害保険
・国内旅行傷害保険

イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)の違いってなに?

AEON銀行のキャッシュカードが付帯しているか否かです♪
イオンカードセレクト→クレジットカード・WAON・キャッシュカード(AEON銀行)
イオンカード(WAON一体型)→クレジットカード・WAON
イオンカードセレクトでは、イオン銀行の口座からWAONをオートチャージ設定にすると+0.5%還元されるので、イオンやイオン系列のお店をよく利用する方にオススメです♪
Amazonギフト券に現金チャージでポイント1000円分/d払いで還元率UP!アマゾンのお得な購入方法!
【育児×Amazon】セール・クーポン・キャンペーン合わせ技でもっとおトクに!
手続きは郵送OK!更新も新規もふるさと納税でコストコ!
パパ・ママ必見!絵本・図鑑をお得に購入する方法